 |
≪ 2005 2006 2007 2008 2009 ≫
|
2008年2月5日
「デジタルエンタテインメント研究所」イベントのご案内
2月10日(日)〜11日(月・祝)10:00〜17:00日本科学未来館1F企画展示ゾーンにてイベントを開催します。
タイトル:Dive Into the Movie の現在そして末来
主催:早稲田大学 理工学術院 応用物理学科 森島研究室、轄総ロ電気通信基礎技術研究所 音声言語コミュニケーション研究所、
大阪大学 産業科学研究所 八木研究室
2007年11月15
「アンビエントGCOE」特別講演のご案内
12月6日(木)15:00〜16:30大久保キャンパス54号館401教室にて講演を行います。
【テーマ】ナノエレクトロニクス用デバイスと材料の最近の進歩「CMOSスケール技術の限界を超えて」
【主催】早稲田大学グローバルCOEプログラム(アンビエントSoC教育研究の国際拠点)
2007年6月20日
早稲田大学IT研究機構では,経済産業省より,平成19,20年度戦略的技術開発委託費
(情報家電センサー・ヒューマンインターフェイスデバイス活用技術開発<音声認識基盤技術の開発>に係るもの)
を受託し研究・開発を進めております。本事業では,情報家電を,だれもが,どこでも,簡単に機器を扱える,
使いやすい音声インターフェイス技術の実現を目的とし,産学連携での研究・開発を進めております。
今回,このテーマのうち,「音声/非音声判別技術の開発」について,再委託先を公募します。
詳しくは下記公募要項をご覧ください(7月6日〆切)。
⇒公募要綱
2007年4月1日
プロジェクト研究所として「デジタルエンタテインメント研究所」が4月1日に開設されました。

|
 |